1 開設の趣旨
高齢者に学習と交流の機会を提供し、その生きがいの高揚と社会活動の促進を図るとともに、地域社会を担う人材を養成し、もって活力とうるおいに満ちた長寿社会の実現に資する。
2 沿 革
平成3年 | 佐賀県高齢者大学 開校 |
1学年定員100名 | |
平成12年 | 1学年定員150名に拡大 |
平成13年 | 唐津校、鹿島校 開校 |
1学年定員250名 | |
平成22年 | 卒業生3,000名を超す |
平成24年 | ゆめさが大学に改称 |
佐賀校大学院を新設(定員120名) | |
平成25年 | 唐津校大学院を新設(定員50名) |
平成30年 | 第8期生入学予定 |
3 主な講義開設場所
佐賀校 | 『アバンセ』(佐賀県立男女共同参画・生涯学習センター) 佐賀市天神3丁目2-11 |
唐津校 | 『りふれ』(唐津市高齢者ふれあい会館) 唐津市二夕子3丁目155-4 |
鹿島校 | 『かたらい』(鹿島市民交流プラザ) 鹿島市大字高津原4326-1(ピオ) |
4 受講期間
2年間(年間30日、1日2講義)
※大学院は1年間
5 主な学習内容
課 程 | 講義分野 |
基礎課程 |
現代社会の動き |
ふるさとを知る | |
健康の増進 | |
文化に親しむ | |
地域活動の基礎知識 | |
実践課程 |
ふるさとを知る |
文化芸術に親しむ | |
健康と福祉 | |
地域活動体験学習「やってみよう」 | |
地域活動の実践 | |
大 学 院 | 老年学 |
現代社会の動き | |
ふるさとを知る |
6 経費
入学金 | 10,285円 |
受講料 | 36,000円/年額(消費税を含んでいます) |
・大学院の入学金は不要です。
・半期毎の納入が難しい方はご相談ください。
・講義内容により別途教材費が必要な場合があります。
・学生自治会費等は、別途負担です。
7 入学資格
・おおむね60歳以上の方
・大学院は、ゆめさが大学(佐賀県高齢者大学)の卒業生に限ります。
8 定員
佐賀校 | 140名(1クラス70名、2クラス) |
唐津校 | 50名 |
鹿島校 | 60名 |
佐賀校大学院 | 140名(1クラス70名、2クラス) |
唐津校大学院 | 50名(1クラス) |
9 大学事務局
(公財)佐賀県長寿社会振興財団
〒840-0804佐賀市神野東二丁目6-1
電話(0952)31-4165
E-mail info@sagachouju.jp