コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐賀県長寿社会振興財団

  • 財団について
    • 理事長あいさつ
  • ゆめさが大学
    • 令和3年度 入学生募集
      • 入学申込みフォーム
    • ゆめさが大学の概要
    • 校章・校歌
    • 講義内容
    • ゆめさが大学カレンダー
    • 学生自治会活動
    • ゆめさが大学の社会活動
    • 講義風景
  • さがねんりんピック
    • さがねんりんピック2019 競技結果
    • さがねんりんピック2018 競技結果
  • 全国健康福祉祭
    • 選手派遣の概要
    • ねんりんピック和歌山2019派遣選手
  • サポーティアさが
    • サポーティアとは
    • 佐賀中部広域連合サポーティア事業
    • 杵藤地区広域市町村圏組合サポーティア事業
    • 鳥栖地区広域市町村圏組合サポーティア事業
  • 佐賀県シニアアートフェスタ
    • 佐賀県シニアアートフェスタ2021 出品要領
    • 2019年度 入選作品
    • 2018年度 入選作品
    • 2017年度 入選作品
  • 佐賀県シニア囲碁・将棋大会
    • 佐賀県シニア囲碁・将棋大会 大会成績
    • 参加申込みフォーム
  • リンク

学生の活動

  1. HOME
  2. 学生の活動
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 TsurutaTeruko 在校生

【講義風景】佐賀校大学院 ウォーキング ~正しい姿勢で歩くためには~

 最近は、新型コロナの影響でなかなか外に出る機会が減ってしましましたよね。運動不足が気になるところです。 さて、今回はウォーキングの講義で、日頃の運動不足解消にも役立つ内容でした。  佐賀市柳町にあるヨガ教室エコール・ジ […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 MiyazakiMegumi 在校生

【講義風景】唐津校基礎課程「尾崎人形」の絵付け体験

今日はゆめさが大学基礎課程で、実習講座として尾崎人形のお話をいただき、その後、絵付け体験をしました。 前半は尾崎人形の成り立ちや作り方の説明、後半は尾崎人形の絵付けを体験してもらいました。 尾崎人形の継承者である高柳様、 […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 WashizakiHideyuki 在校生

【講義風景】想定外の災害に備える(気象予報士:石掛貴人氏)

2月18日(火)佐賀校実践課程では、「想定外の災害に備える」と題して、気象予報士でNHK気象キャスターの石掛貴人氏を講師に招いての講義を実施しました。 講義では、気象の基本的なことがらから、佐賀県版の「ことわざと天気」を […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 WashizakiHideyuki 在校生

【講義風景】国際社会と日本

2月13日(木)佐賀校基礎課程では、「国際社会と日本」と題して講義を受けました。 講師は、西日本新聞佐賀総局長 竹井晋治先生。 報道の現場におられる目で見た、国際社会における日本の立ち位置を解説していただきました。 冷戦 […]

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 WashizakiHideyuki 在校生

佐賀校学校祭が開催されました

去る2月7日、ゆめさが大学佐賀校の一大イベント、佐賀校学校祭が開催されました。 佐賀校学生自治会主催で行われる佐賀校学校祭は、今回8回目。400人の佐賀校学生全員で作り上げたイベントです。 学校祭は、ゆめさが大学で学ぶ学 […]

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 YamadaHironori 在校生

「佐賀城下ひなまつりおもてなし清掃」に参加しました。

2月8日(土)、昨年の地域活動「やってみよう」で、立ち上がった美化活動グループ「ゆめひろい隊」のメンバーが、2月11日から始まる佐賀城下ひなまつりに先がけて行われた清掃活動に参加しました。この活動に参加したのは企業などの […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 WashizakiHideyuki 在校生

【講義風景】尾崎人形の絵付けをしました

ゆめさが大学基礎課程では、県内の伝統工芸を体験するため尾崎人形の絵付け体験を行いました。 尾崎人形は神埼市神埼町尾崎地区に伝わる素焼きの人形です。 「ホーホー」とやさしい音が出ます。 別名「テテップゥ」。13世紀に蒙古の […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 WashizakiHideyuki 在校生

【講義風景】「魅せる盛り付け」を学びました

ゆめさが大学佐賀校実践課程では、美しい盛り付けを学ぶ講座を実施しました。 講師にお招きしたのは、佐賀大学医学部附属病院 食育指導センター 副センター長の江口美彦先生。 先生は、ハウステンボス ホテルヨーロッパ料理長、ホテ […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 WashizakiHideyuki 卒業生

「ゆめ蕎麦会」が打ち立て蕎麦を振る舞い

ゆめさが大学の卒業生と現役生でつくる「ゆめ蕎麦会」は、NPOとタイアップしてこども向けの蕎麦打ち体験会を催すなど、蕎麦打ちを通した地域の人たちとの交流の場を作り、活性化に取り組んできました。 今回は、1月23日(木)勧興 […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 YamadaHironori 在校生

唐津校実践課程「鏡山保全活動」グループが「鏡山登山マップ」を作成

唐津校実践課程のグループが地域活動体験学習「やってみよう」で「鏡山保全活動」に取り組みました。 同グループ7名は、登山道の楽しみを知ってもらうためマップを作成し、美化活動を行っています。 鏡山は国の特別名勝・虹の松原を眼 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
ゆめさが大学 うまかもんさがし隊

最近の投稿

ゆめさが大学オープンキャンパス(唐津校)
2021年1月29日
第9回卒業式・大学院修了式
2021年3月26日
サクラ咲く
2021年3月19日
ゆめさが大学、入学応募状況です。
2021年3月5日
(ゆめさが大学唐津校8期生)「異文化交流グループ」久しぶりの再会に笑顔
2021年2月25日
佐賀校やってみよう『佐賀の匠企業訪問グループ』がものづくり産業課を訪問
2021年2月15日
佐賀校「そば打ち9期生」鮮烈講師デビュー
2021年2月12日
県産もち米の鏡もち
2020年12月28日
唐津校やってみようグループが絵手紙で施設訪問
2020年12月28日
唐津校大学院「小さな作品展」
2020年12月25日
  • 財団について
  • ゆめさが大学
  • さがねんりんピック
  • 全国健康福祉祭
  • サポーティアさが
  • 佐賀県シニアアートフェスタ
  • 佐賀県シニア囲碁・将棋大会
  • リンク

Copyright © 佐賀県長寿社会振興財団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 財団について
    • 理事長あいさつ
  • ゆめさが大学
    • 令和3年度 入学生募集
      • 入学申込みフォーム
    • ゆめさが大学の概要
    • 校章・校歌
    • 講義内容
    • ゆめさが大学カレンダー
    • 学生自治会活動
    • ゆめさが大学の社会活動
    • 講義風景
  • さがねんりんピック
    • さがねんりんピック2019 競技結果
    • さがねんりんピック2018 競技結果
  • 全国健康福祉祭
    • 選手派遣の概要
    • ねんりんピック和歌山2019派遣選手
  • サポーティアさが
    • サポーティアとは
    • 佐賀中部広域連合サポーティア事業
    • 杵藤地区広域市町村圏組合サポーティア事業
    • 鳥栖地区広域市町村圏組合サポーティア事業
  • 佐賀県シニアアートフェスタ
    • 佐賀県シニアアートフェスタ2021 出品要領
    • 2019年度 入選作品
    • 2018年度 入選作品
    • 2017年度 入選作品
  • 佐賀県シニア囲碁・将棋大会
    • 佐賀県シニア囲碁・将棋大会 大会成績
    • 参加申込みフォーム
  • リンク