虹の松原清掃 ~学校の枠を超えて~

ゆめさが大学唐津校大学院(7期生)で構成されたグループ『松原ゆめ会』さんが、11月29日虹の松原で清掃活動を行いました。
地域活動体験「やってみよう」がきっかけで発足したグループですが、今回は嬉しい事に、活動の話を聞いた佐賀校大学院5名の方が、この活動に参加したいと応援に駆けつけてくれました。

 

 

 

 

 

 

佐賀校大学院5名の皆さん。はるばる唐津まで応援に来て下さりありがとうございます!今回は参加人数21名と多かったため、いつもより広い範囲を割り当てられました。

 

 

 

 

 

 

 

草木は生え放題、伸び放題でしたが、皆さんの作業スピードは半端ない‼どんどんきれいになっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

ここらでちょっと休憩をはさみましょう。そう、これがこの活動の楽しみの一つでもあります(笑) 学生さん手作りのスイートポテト、みかん、栗おこわ!
ただでさえ学生さんの手作りは美味しいのに、松原の中で、しかも仲間と食べるとより一層美味しいのです。

 

作業再開です。美味しいものを食べて元気が出たので、俄然やる気が出て作業がはかどります!もうひと頑張りです。

 

 

 

 

 

 

トラック1台分の収穫です!こんなにきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

今回の松原清掃ボランティア。佐賀校の方が参加され、学校の枠を超えてボランティア活動の輪が広がる事を大変うれしく思います。皆さん、本当にお疲れ様でした!