お知らせ
草場公園で緑化活動を行います

 「ゆめさが大学」の学生が、緑化活動を続けている草場公園(佐賀駅前)で、今年も春の植栽を行います。この活動は、佐賀市の協力のもと平成27年から継続して年2回(春と秋)行われています。また、異世代交流として「KTCおおぞら […]

続きを読む
ゆめさが大学
名尾和紙でコースター作り体験

皆様こんにちは。教務の森田です。 ゆめさが大学の卒業証書は佐賀県重要無形文化財の肥前名尾和紙を使用しています。 実践課程の皆様に肥前名尾和紙の事をもっと知っていただくために講義を設けています。 講義の前半は和紙ができるま […]

続きを読む
お知らせ
DVDの無料貸出

公益財団法人 佐賀県長寿社会振興財団では、生涯現役・介護の仕事理解促進事業として、介護人材不足の解消に資するため、シニアの方に介護の仕事やボランティアとして活躍していただけるよう、介護の「やりがい」や「魅力」を発信する啓 […]

続きを読む
ゆめさが大学
SAGATOCOで歩こう!

こんにちは。教務の森田です。 「まん延防止等重点措置」が適用され、現在ゆめさが大学は休校中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? このたび、ゆめさが大学の学生さんが作成したウォーキングマップの中から3つのコースをSAGA […]

続きを読む
ゆめさが大学
福を呼び込もう!

こんにちは。教務の森田です。 今年になって初日の講義は「尾崎人形絵付け体験」でした。 尾崎人形とは佐賀県神埼市尾崎西分地区に伝わる焼き物の人形です。 伝承によると元寇ともいう弘安の役(1281年)の際に捕虜とした渡来人に […]

続きを読む
未分類
サポーティア講演会「ひざ裏のばしで、健康長寿!」

12月22日(水) サポーティア講演会を開催し、約150名の方に参加いただきました。 講演会に先立ち、これまで精力的にサポーティア活動を行われてきた方や新たな取り組みに挑戦された方々の表彰式を行いました。 続いて、事例発 […]

続きを読む
ゆめさが大学
【講義風景】話し方のコツ(よりのがり牟田氏)

「話し方のコツ」と題して、フリーアナウンサー、パーソナリティなどで活躍されているよしのがり牟田さんによる講義が佐賀校基礎課程でありました。初めから、「つけっぱなしのラジオがある感じで聞いてください」と軽快な口調と明るいジ […]

続きを読む
ゆめさが大学
【講義風景】わくわく心理学(佐賀女子短期大学 学長 田口香津子氏)

12月2日(木)、佐賀校大学院の講義で「わくわく心理学★心の健康にちょっと役立つヒント」と題して心理学の講義がありました。心理学となると堅苦しいイメージがありますが、田口講師からは明るく、分かりやすく、解説してもらいまし […]

続きを読む
ゆめさが大学
令和4年度ゆめさが大学入学生募集開始

ゆめさが大学入学生募集を開始いたします。 来年度の募集について、たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。 入学願書の提出は、ホームページからが早くて便利です。是非ご利用ください。 申し込み期限は、令和4年 […]

続きを読む
ゆめさが大学
【講義風景】佐賀の気象(気象予報士 NHK気象キャスター:石掛貴人 氏)

11月24日(水)、テレビでお馴染みの石掛気象予報士を招いての講義がアバンセ研修室でありました。 講義が始まる前から、石掛講師と記念撮影する学生さんや、さっそく気象の質問をする学生さんもおられる等、ゆめさが大学の人気の講 […]

続きを読む