認知症予防「コグニサイズ」を学びませんか
令和4年度サポーティア講演会を開催します。
今回は、普段の生活で実践できる筋力や活力の維持のため「コグニサイズ」を学びます。「コグニサイズ」とは、2つの違う動作「脳トレ」と「運動」を同時に行う認知症予防を目的とした取り組みです。全身運動をしながらの脳トレで楽しく脳を鍛えましょう。
演題:「コグニサイズ」で認知症予防! ~楽しく続ける脳トレと運動~
日時:令和4年12月16日(金) 13:30~15:40
会場:北方公民館 文化ホール 武雄市北方町大字大崎2217
講師:株式会社たぬき 代表取締役 杉谷 太 先生
講師紹介:脳神経外科他、様々な専門分野の医療を提供する救急病院にて医療ソーシャルワーカーを15年。社長業の傍ら、介護支援専門員として認知症の方々の生活支援を行われる。フレイル予防、認知症予防プログラムとして各地でセミナーを開催、認知症予防教室の運営等を実施されている。
国立長寿医療研究センター 認知症予防運動プログラム『コグニサイズ』指導者。
参加費:無料 動きやすい服装でご参加ください。
お申込み・お問合せ
公益財団法人佐賀県長寿社会振興財団
〒840-0804佐賀市神野東二丁目6-1
TEL:0952-31-4165 FAX:0952-30-2580