新春五社参り走ろう・歩こう会
2025年1月1日。新春五社参り走ろう・歩こう会に参加してきました。 「新春五社参り走ろう・歩こう会」は若楠国体から続く行事で、第48回となる今回は200名が参加。6時半に佐賀県庁玄関前広場に集まった参加者の皆さんは、各 […]
原・柏崎いきいき茶話会で歌やダンス、楽器の演奏を披露
12月20日(金)、ゆめさが大学唐津校13期生が一足早いX'masをお届けしました。 「通いの場、集いの場」として、原区民館(唐津市)にて定期的に開催されている原・柏崎いきいき茶話会。今月は、クリスマス会が開かれ30名の […]
幸多い新年を願い 高さ2m超の門松づくり
ゆめさが大学唐津校11期生のみなさまが唐津市高齢者ふれあい会館りふれの正面玄関に門松を飾り付けました。昨年の卒業記念に引き続き、2度目の寄贈です。 卒業後も定期的にりふれに集まり、交流を継続されている11期生のみなさま。 […]
笑顔のセカンドウォークで歴史めぐりと自然を満喫
ゆめさが大学佐賀校の卒業生グループ「笑顔のセカンドウォーク」の皆さんが、神埼市の仁比山地区でウォーキング活動を行いました。笑顔のセカンドウォークは、ウォーキングを通じて好奇心を刺激するとともに、仲間づくりと健康づくりを目 […]
佐賀のくーよかとこ そーつくマップ
「佐賀のよかとこ そーつくマップ」第3弾を作成しました。健康づくりのため、佐賀を知るため、ご活用下さい。-ゆめさが大学佐賀校実践課程13期1組「そーつくマップ」作成グループ
紙芝居グループが高齢者福祉施設を訪問
紙芝居グループのメンバー8名が、やってみよう活動の一環として、11月7日(木)デイサービスセンター寿楽園弐号館を訪問しました。 初めての施設訪問であり、グループのメンバーの皆さんは戸惑いながらも一生懸命紙芝居の上演を […]
そば打ちグループが鳥栖消防署へ打ち立てそばを贈呈
そば打ちグループのメンバーが、やってみよう活動の一環として、11月7日(木)鳥栖消防署に打ち立てのそば60食分(30パック)の差し入れを行いました。 当日は、9時に、鳥栖北まちづくりセンター調理室に集合し、限られた時 […]
ゆめさが大学唐津校10期生「タオル帽子の会」の活動を紹介します
ゆめさが大学唐津校10期生「タオル帽子の会」の活動が、立ち上げから3年経った現在も続いています。唐津市内の病院へ寄贈を続けられ、これまでに寄贈したタオル帽子は325枚になりました。また、今年度の鹿島校の「やってみよう」で […]