ゆめさが大学佐賀校「佐賀のどこでん スローウォークマップ」作成グループ
はじめに
四季を問わず、朝夕にあちこちでウォーキングをしている人々を見かけます。佐賀平野はもちろん日本中どこに行っても、この光景は変わりません。なぜ「人々はウォーキングをするのでしょうか?」例えば健康の為かもしれません。それはそれで結構ですが、実はそれ以上の何かがあるのです。
それを追求する為に、次の3つのコースを検討し、現場を踏査(実際に歩いて調査)しました。
一つ、佐賀には日本一数の多い石像の恵比須さんが各所に鎮座しています。・・・恵比須コース
一つ、佐賀平野には、心をいやす自然の山と川と海があります。・・・自然を満喫するコース
一つ、さが維新等を中心に、歴史の宝庫があり、学ぶことが沢山あります。・・・歴史等のコース
そこで、運動不足や運動習慣のない人々が、気軽に出来るウォーキングに取り組み易いように、そして上記3つコースを追求する為に、視覚的にも分かり易い「スローウオーク マップ」を作成しました。
このマップは、距離の設定はあっても、時間設定は無しのコースです。
「マイペースを保ち、ゆっくり歩きながら、恵比寿、自然、歴史等を学びながら一日を楽しく満喫する」と言ったコースです。
日常生活の中にウォーキングを習慣づけて定着するように、工夫を凝らして設定し、紹介しています。
健康づくりの一環として、散歩、散策、巡りやレクレーション等に、そして自然や歴史を通じて佐賀を深く知る等、幅広くご活用下さい。
期待する効果は人それぞれですが、脳の活性化、ストレス解消等。きりがありません。
作成に当たっては、次のことを条件にしました。
- 距離の設定は老若男女問わず、誰でも気軽にそして楽しく参加できるコースとしています。
- 時間の設定は「スローウオーク」でなしです。
- ⓈスタートとⒼゴールは一致させる。
- 昼間(8時~17時)の時間帯での活動を想定する。
- 見所のワンポイント説明を出来るだけ付記する。
- コースの地図はgoogle map、手描き等を使用しました。
作成にあたり、各公共団体、公民館、ウォーキング団体、長寿財団事務局、そしてパソコンの入力をご指導して頂いたシニアネット佐賀の講師の方、8期生実践課程1組/2組PCクラブの 皆様に感謝申し上げます。
お好きなコースをクリックしてください。PDFで開きます。
No. | 市町名 | コース名 | 距離 | 特徴 |
1 | 佐賀市 市街 | 恵比須散歩コース | 4Km | 表情豊かな恵比寿さんが鎮座しています |
2 | 佐賀市 市街 | どん³の森周辺散歩コース | 3Km | 園内には四季折々の花や樹々芝生広場があります |
3 | 佐賀市 市街 | 偉人モニュメントと恵比須散歩コース | 4Km | 時代を駆け抜けた佐賀の 偉人と恵比須で散歩 |
4 | 佐賀市 市街 | 長崎街道・佐賀市街と恵比須を巡るコース | 4Km | 恵比須ステーションに寄 って情報収集しましょう |
5 | 佐賀市市街 | 佐賀記念館巡りコース | 4Km | 佐賀城お堀周辺にある記 念館で歴史を学ぶ |
6 | 鳥栖市市街 | 鳥栖の長崎街道を訪ねてコース | 5.5Km | 田代の代官所跡を忍びな がら周辺を訪ねる |
7 | 吉野ヶ里町 | 吉野ヶ里遺跡で弥生時代を偲ぶコース | 4Km | 弥生時代にタイムスリッ プし当時の暮らしを体験 |
8 | 神埼市 神埼町 | 水車の里から九年庵・仁比山神社を訪ねるコース | 4Km | 自然と歴史に触れて、水と緑の散歩 |
9 | 佐賀市 金立町 | 金立山麓森林浴コース | 5Km | 緑のシャワーロードの一部を歩く |
10 | 佐賀市 金立町 | 東名遺跡周辺コース | 3Km | 発掘調査で発見。8000年前の縄文時代の遺跡 |
11 | 小城市 牛津町 | 牛津町の自然と歴史を巡るコース | 3.5Km | 広厳山常福寺等じっくりと歴史の知識を吸収 |
12 | 小城市 芦刈町 | 芦刈町のムツゴロウを巡るコース | 2.5Km | ムツゴロウ見学地(川沿)観察写真撮影で楽しむ |
13 | 小城市 小城町 | 小城町の自然と歴史を巡るコース | 3.5Km | 星巌寺には鍋島家の墓所あり自然と歴史満喫 |
14 | 多久市 多久町 | 多久聖廟周辺と西溪公園散策コース | 2.5Km | 孔子を祀る「釈菜」は有名。公園は季節ごとに美しい |
15 | 唐津市 七山 | 樫原湿原で自然観察コース | 2.5Km | 四季折々の草花や蝶々等自然と生き物を観察 |
16 | 基山町 | 歴史と絶景の基山(基肄城遺跡)を訪ねてコース | 4Km | 山頂に石碑や展望台あり。歴史と自然を満喫 |
17 | 佐賀市 南部3町 | ドライブと佐賀市南部巡りコース | 2.5Km | ドライブは移動手段3町を巡る恵比須/歴史/自然 |
このマップは、ゆめさが大学佐賀校実践課程の地域活動体験学習の一環として作成しました。